来週のFX予想(2023年6月26日~6月30日)
来週の相場見通し
円安の地合いが継続と予想
今週のドル円は上値追いが続き、143円台へ乗せて週末を迎えました。引き続き、FOMCが残り2回の利上げを示唆したことや日銀による金融緩和継続が買い材料に。先週末の3.772%から3.736%と若干低下した程度、ドル買いよりも円安にサポートされそうです。
一方、クロス円も連れ高、利上げの行われたポンド中心に上値追いが続いています。円売りの勢いも継続しており、為替は上昇トレンドが続くと予想します。
米国株はやや調整、NYダウは33,000ドル台へ下落、ナスダックへの買いも一服しました。ただ、調整程度の下げで下値は限定的と見ます。
金は売りに押され、1900ドル台前半と3か月ぶりとなる安値圏へ下落。リスクオンムードにより安全資産は利食い売りに押されやすく、下値模索と予想します。
原油は上値が重く、再び70ドル台を割れました。しかし、下がったところでは買い支えが入っており、在庫減少などの買い材料に期待したいところ。
米10年債利回り

日・月別のFX予想記事
ドル円予想
ドル円チャート

130円付近で下げ渋り、買いシグナルが出ました。
FOMCであと2回の利上げが示唆されたことで、ドル買い優勢に。
143円台へ続伸しており、買い継続と見ます。
ユーロドル予想
ユーロドルチャート

1.10ドル台を割れ、売りシグナルが出ました。
欧州のコアインフレが引き上げられたことで、ユーロの利上げ余地が広がっています。
一時1.1ドル台へ上昇しており、堅調な推移が期待できます。
日経平均株価予想
日経平均株価チャート

27,000円台で反発し、買いシグナルが出ました。
強い買いが入り、33,000円台と約33年ぶりの高値へ上昇しています。
ただ、過熱感が高く買い一巡後は調整、しばらくは高止まりで推移すると予想します。
NYダウ予想
NYダウチャート

34,000ドル台を割れたことで、売りシグナルが出ました。
32,000ドル台へ反落しやや調整しましたが、底堅く推移すると見ます。
金(Gold)予想
金(Gold)チャート

まとまった売りに押され、2000ドル台を割れたタイミングで売りシグナルが出ました。
3か月ぶりとなる安値付近へ下落、各国の利上げが続くなか下値模索が続くと予想します。
原油(WTI)予想
原油(WTI)チャート

70ドル台で下げ渋り、買いシグナルが発生。
70ドル台を割れても、買戻しの入る動きが続いています。
ただ、上値も重く在庫減少などの買い材料が欲しいところ。
経済指標
来週は、週半ばの要人発言に注目、欧・米・英中銀総裁の発言があります。木曜日の米1-3月期GDPは確報値、前回値1.3%に対し1.4%と若干情報修正される予想となっています。
6/26(月)
(欧)ラガルドECB総裁の発言
6/27(火)
(欧)ラガルドECB総裁の発言
(米)6月消費者信頼感指数、6月リッチモンド連銀製造業指数
6/28(水)
(欧)ラガルドECB総裁の発言
(米)パウエルFRB議長の発言
(英)ベイリーBOE総裁の発言
6/29(木)
(米)新規失業保険申請件数、1-3月期GDP確定値、5月住宅販売保留指数
6/30(金)
(米)6月シカゴ購買部協会景気指数、6月ミシガン大学消費者態度指数
コメント