2023年12月6日のFX為替予想はこちら

2023年 FX攻略法ランキング

初心者でも勝てるFX攻略法とマル秘レポートを期間限定(~12月31日)で無料公開中。

公式サイトドル円ユーロ円ポンド円豪ドル円ユーロドルスワップ
1位 マネーパートナーズ
(原則固定・例外あり)※
0.0銭0.0銭0.0銭0.0銭0.1pips普通
2位 FXTF
(国内MT4・例外あり)
0.1銭0.4銭0.7銭0.4銭0.2pips普通
3位 LIGHT FX
(原則固定&高スワップ)
0.2銭0.4銭0.9銭0.6銭0.3pips高い
GMOクリック証券
(原則固定・例外あり)
0.2銭0.5銭0.9銭0.6銭0.4pipsやや高い
ヒロセ通商
(54種類の通貨ペア)
0.2銭0.4銭0.9銭0.6銭0.3pips普通
FXブロードネット
(全員プレゼントあり)
0.2銭0.5銭1.0銭0.6銭0.3pipsやや高い
DMM FX
(取引ポイント制)
0.2銭0.5銭1.0銭0.7銭0.3pips買=売
松井証券FX
(原則固定・例外あり)
0.2銭0.5銭1.1銭0.7銭0.4pips高い
外為オンライン
(原則固定)
0.9銭1.9銭3.4銭3.2銭1.4pips高い
マネースクウェア
(トラリピが使える)
4銭5銭4銭6銭5pips普通

※米ドル円:5万通貨まで(5月29日~8月31日)ユーロ円、豪ドル円、ユーロドル:1万通貨までポンド円:5,000通貨まで南アランド円:3万通貨まで

\13,000円無料&最大100万円ボーナス/
よく当たるFX予想メルマガ
メールアドレス
\お得な情報を毎日配信中!/
※下記利用規約に同意のうえ、申し込みください。
1.メルマガへの登録を希望する場合、「登録」ボタンの押下で登録申し込みをするものとします。
2.登録アドレスに対し、当メルマガを配信できるものとします。
3.メルマガの内容の信頼性、正確性又は合法性等について、一切の責任を負いません。
※当ページのリンクには広告が含まれています

【南アフリカランド(ZAR)】高金利だけでなく意外と値動きもある

通貨紹介

南アフリカランド(ZAR)の値動き

スキャルピング ☆☆☆☆☆ 大 不向き
デイトレード ★★☆☆☆ 大 思いのほか動く
スイングトレード ★★☆☆☆ 大 意外と動く
中・長期保有 ★★★☆☆ 大 レバレッジは低めに
スワップポイント ★★★★ 高 高さが魅力
政策金利の変動時は注意が必要

南アフリカランド(ZAR)の特徴

高金利通貨の代表

南アフリカは平常時から政策金利が高いため、通貨である南アフリカランドは高金利通貨となっています。分散投資の観点から、ランド建て債も人気があります。

南アフリカは、金やプラチナなどが世界有数の資源産出国であることから資源国通貨としての面もあり、金価格をはじめとした商品相場が南アフリカランドに影響を与えることがあります。

南アフリカでは、1991年にアパルトヘイト(人種隔離政策)が完全に廃止されたのですが、国内情勢が安定しているとはいえず、政情不安定な南アフリカ周辺地域で紛争や内戦が勃発した際のカントリーリスクが意識されやすい傾向があります。

特に、失業率は平時で20%台と高く、コロナショック後の2020年10~12月で32.5%に達するなど、依然として雇用が大きな社会問題となっています。

ややリスクが高くなってきた

このようにリスクがやや高めの南アフリカランドが、なぜ一般のFX業者でトレードできるのか。

それは、日本でFXがスタートしたころの南アフリカの格付けが「安定的」だったからです。そのころは、S&PがA+の格付けを付けていました。

しかし、失業率は一向に改善せずむしろ悪化してきたことや、経済成長も鈍化してきたことから、現在はBBB-など「ネガティブ」や「投機的水準」まで格下げされるよういなってきています。

こうなると、政策金利を上げないと南アフリカランドばなれば起きてしまうため、当初は経済成長で上昇していた政策金利が現在は目的が変わってきてしまった、と言えるでしょう。

とはいえ、高金利は魅力がありますから、「平時は何の問題もなく上昇しリスク発生時のみ大きく売られる」という動きを繰り返しています。中長期保有する場合は、レバレッジをかなり抑えてください。

リスクに注意が必要

南アフリカランド円のポジション比率

南アフリカランドのポジション比率を見ると、買い一色で常に買い過多の状態になります。

上記は南ランドアフリカ円ですが、対円だけでなくドルなど幅広い通貨で買いポジションが多く、リスクが発生した時にはこれが売り圧力になります。

平時はスワップポイント狙いのトレーダーが多い反面、リスク回避時には売りが殺到して予想以上に値下がりする危険性があるため、注意してください。

意外と値幅がある

日々のレートを見るとそれほど動かない印象もあるのですが、ドル円と通貨単位を比べると二桁異なるためそのように感じるだけで、実際にはやや値幅があります。

やや広めのレンジ相場が多いのですが、値幅の広さをスプレッドが邪魔して、活かせない状態にあります。

しかし、南アフリカランドのスプレッド縮小キャンペーンが行われたり、機械的なリピート系注文が功を奏することも多く、自動売買やリピート注文の際の対象通貨に選ばれることが増えてきています。

中・長期保有の場合、レバレッジは低めに
 

【動画】南アフリカランドで初心者でも楽に100万円稼ぐ方法

 

南アフリカ政策金利推移

南アフリカ政策金利推移

 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2023年7.25%7.25%          
2022年4.00%4.00%4.25%4.25%4.75%4.75%5.50%5.50%6.25%6.25%7.00%7.00%
2021年3.50%3.50%3.50%3.50%3.50%3.50%3.50%3.50%3.50%3.50%3.75%3.75%
2020年6.25%6.25%5.25%4.25%3.75%3.75%3.50%3.50%3.50%3.50%3.50%3.50%
2019年6.75%6.75%6.75%6.75%6.75%6.75%6.50%6.50%6.50%6.50%6.50%6.50%
2018年6.75%6.75%6.50%6.50%6.50%6.50%6.50%6.50%6.50%6.50%6.75%6.75%
2017年7.00%7.00%7.00%7.00%7.00%7.00%6.75%6.75%6.75%6.75%6.75%6.75%
2016年6.75%6.75%7.00%7.00%7.00%7.00%7.00%7.00%7.00%7.00%7.00%7.00%
2015年5.75%5.75%5.75%5.75%5.75%5.75%6.00%6.00%6.00%6.00%6.25%6.25%
2014年5.50%5.50%5.50%5.50%5.50%5.50%5.75%5.75%5.75%5.75%5.75%5.75%
2013年5.00%5.00%5.00%5.00%5.00%5.00%5.00%5.00%5.00%5.00%5.00%5.00%
2012年5.50%5.50%5.50%5.50%5.50%5.50%5.00%5.00%5.00%5.00%5.00%5.00%
2011年5.50%5.50%5.50%5.50%5.50%5.50%5.50%5.50%5.50%5.50%5.50%5.50%
2010年7.00%7.00%6.50%6.50%6.50%6.50%6.50%6.50%6.00%6.00%5.50%5.50%
2009年11.50%10.50%9.50%8.50%7.50%7.50%7.50%7.00%7.00%7.00%7.00%7.00%
2008年11.00%11.00%11.00%11.50%11.50%12.00%12.00%12.00%12.00%12.00%12.00%11.50%

南アフリカランドに関する主な経済指標

経済指標説明
貿易収支毎月初めに前月分が発表。プラス⇒黒字拡大、株高、金利上昇
マイナス⇒赤字拡大、株安、金利低下
GDP3・6・9・12月初めに直前四半期分が発表。プラス⇒経済が良好、株高、金利上昇
マイナス⇒経済が悪化、株安、金利低下
小売売上高毎月中旬前月分が発表。プラス⇒消費が良好、株高、金利上昇
マイナス⇒消費が悪化、株安、金利低下

南アフリカランドの概要

政策金利6.75%
首都プレトリア
人口5,672万人(2017年:世銀)
面積122.1万k㎡
1人当たりGDP6,377ドル(名目,2018年)
主要産業農業、鉱業(金、ダイヤモンド)
主要企業デビアス、JSE、テルコムSA
おもな経済指標貿易収支、GDP、小売売上高

斉藤 学

斉藤 学

サラリーマンで働く傍ら、FXで独自の手法を開発して短期間のうちに50万円から6,900万円まで増やす。 その経験をもとに、扶桑社や成美堂出版から書籍6冊、パンローリングからDVD3本を出版。マネー雑誌への執筆やセミナー講師、投資関連ホームページやFXブログの運営、メールマガジンの発行を行っている。

一緒に読まれている記事

FX初心者おすすめ

MT4売買シグナルインジケーターの無料プレゼント

MT4自動売買EAサイバードラゴン無料プレゼント

~無料プレゼント&サポート~
LINE@登録でMT4インジケーター友だち追加

おすすめFX無料攻略法

  1. 【バイナリーオプション攻略法】全勝!+497,363円の利益が出た手法とは?

  2. 【XM(XMTrading)】AI(人工知能)搭載MT4売買シグナル「Arrow Signal」インジケーター

  3. 【FX売買シグナル】なんと+3,102pips獲得したマネーパートナーズの未来予測

  4. 【FX自動売買】底と天井で売買するFXブロードネットのトラッキングトレード

  5. 【松井証券FX】乖離トレードの必勝パターンはこれ!比較ペアチャートと100円からできるFX

  6. 【マーケットナビ】ヒロセ通商で本日の利食い・損切りが分かる!

注目記事ランキング

  1. 1

    【サクソバンクチャート】月曜日の早朝から動く為替レート

  2. 2

    【FX売買シグナル】なんと+3,102pips獲得したマネーパートナーズの未来予測

  3. 3

    【サンデーダウ】土日に動く中東レートの表示方法と見方を解説

  4. 4

    【MT4】チャート上に手書き&描画ツールインジケーター2選

  5. 5

    【勝率UP!】曜日や日・月別為替相場の動きでFXを見極める

  6. 6

    【XM(XMTrading)】AI(人工知能)搭載MT4売買シグナル「Arrow Signal」インジケーター

  7. 7

    【MT4】「sign_alert」シグナルアラートやメール送信をしてくれるインジケーター

  8. 8

    【暴露】FXで勝ちたければ、NYダウを見ろ!

  9. 9

    【マーケットナビ】ヒロセ通商で本日の利食い・損切りが分かる!

  10. 10

    【暴露】フィボナッチはインチキ、トレードで勝てない理由を解説

・現在の閲覧者数:4
TOP