来週のFX予想(2023年5月22日~5月26日)
来週の相場見通し
リスクオンムードで円安株高の地合い
今週のドル円は買いが続き、135円台から138円台へ上昇しました。米債務上限問題に関し楽観的な見方が広がったほか、米経済指標が比較的良好だったことが買い材料に。
米10年債利回りは、先週末の3.463%から3.691%へ上昇。下値切り上げの動きが続いており、週明けもドル買いが続くと予想します。
一方、クロス円も連れ高。ドルストレートは売りに押されたものの、株高による円安が優勢でドル円とともに上昇。
米国株は、ナスダックが年初来高値を更新中。日経平均株価も、1年8か月ぶりに3万円台を回復した後は上値追いが継続。リスクオンムードとなっており、円安株高の地合いが続くと予想します。
この影響で、金のような安全資産にまとまった売りが入り、一気に2000ドルの大台割れ。一時1950ドル台へ下げる場面も出ていて、調整が続くと予想します。
原油は70ドル付近で推移、反発しても上値は重いようですが下がったところでは買戻しも。株高の地合いにより、底堅い推移が期待できます。
米10年債利回り

日・月別のFX予想記事
ドル円予想
ドル円チャート

130円付近で下げ渋り、買いシグナルが出ました。
上昇トレンドが継続しており、一時138台乗せ。
引き続き、上値追いが続くと予想します。
ユーロドル予想
ユーロドルチャート

1.10ドル台を割れ、売りシグナルが出ました。
調整の地合いが継続、一時1.07ドル台へ下落する場面も出ています。
ドル高により、売り圧力が継続すると見ます。
日経平均株価予想
日経平均株価チャート

27,000円台で反発し、買いシグナルが出ました。
先週からの買いが続き、1年8カ月ぶりに3万円台乗せ。
出遅れ感があっただけに、高値圏での推移が続くと予想します。
NYダウ予想
NYダウチャート

32,000ドル台へ戻し、買いシグナルが出ました。
33,000ドル台を維持しており、底堅く推移。
決算発表シーズンにより、個別銘柄主体の動きとなっています。
金(Gold)予想
金(Gold)チャート

まとまった売りに押され、2000ドル台を割れたタイミングで売りシグナルが出ました。
ドル高の地合いに押されているほか、安全資産を買う材料に乏しいため利食い売りが続くと見ます。
原油(WTI)予想
原油(WTI)チャート

80ドル台を維持できず、売りシグナルが発生。
米国株高の影響で、やや買戻し優勢。このあと、買いシグナルが出るか注目です。
経済指標
来週は、重要度の高い経済指標は少な目。木曜日発表の米1-3月期GPD改定値は、前回、予想とも1.1%と変わらず。
全体的には、株式市場の動きを見ながらの推移となるでしょう。
5/22(月)
特になし
5/23(火)
(米)5月製造業PMI、4月新築住宅販売件数、5月リッチモンド連銀製造業指数
5/24(水)
(英)ベイリー英中銀総裁の発言
(米)FOMC議事要旨
5/25(木)
(米)1-3月期GPD改定値、新規失業保険申請件数
5/26(金)
(米)4月耐久財受注、
5月ミシガン大学消費者態度指数
コメント