2025年8月13日のFX為替予想
※当ページはプロモーションが含まれています

今日のFX予想
マーケット予想
円 | ドル | ユーロ | ポンド | 豪ドル | 株式 | 金 | 原油 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
- 米7月CPIはまちまちの結果に
- ドル円は147円台後半へ下落
- クロス円はやや買い優勢
- 欧州通貨が強い
- ナスダックが史上最高値を更新
- 商品相場はまちまちの動き
※当ページの予想は全体の一部です。完全版はメルマガにて毎日発行しています。
サイバーシグナル(CyberSignal)による予想
ユーロ円 172.49 上昇 ↑
予想レンジ 172.20~173.40
買いシグナルが発生、上昇トレンドとなっています。
買いが続くと予想します。

経済指標
★★★
21:30(米)7月消費者物価指数(CPI)(前月比)
前回:0.3% 予想:0.2% 結果:0.2%
★★★
21:30(米)7月消費者物価指数(CPI)(前年同月比)
前回:2.7% 予想:2.8% 結果:2.7%
★★★
21:30(米)7月消費者物価指数(CPIコア指数)(前月比)
前回:0.2% 予想:0.3% 結果:0.3%
★★★
21:30(米)7月消費者物価指数(CPIコア指数)(前年同月比)
前回:2.9% 予想:3.0% 結果:3.1%
ユーロやポンドに買い
ドル円は前日からの買いが続き、一時148.52円まで上値を伸ばしました。
しかし、米7月CPI発表後は次第に売り優勢となって、ドル円は147円台後半へ下落しています。
注目の集まっていた米7月CPIは、前年同月比が予想2.8%に対し結果2.7%と鈍化していたものの、CPIコア指数(前年同月比)の方は予想3.0%に対し結果3.1%と上昇。
ほぼ予想通りだったことで、いったん利食い売り優勢に。米10年債利回りは4.285%と変わらず、ドル円は147円付近での値固めと見ます。
経済指標
特になし
OANDAオーダーポジション
【オープンオーダー】 オレンジ:指値注文、青:逆指値注文
【オープンポジション】 オレンジ:含み益、青:塩漬け