2025年1月30日のFX為替予想

今日のFX予想
マーケット予想
| 円 | ドル | ユーロ | ポンド | 豪ドル | 株式 | 金 | 原油 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
|  |  |  |  |  |  |  |  | 
- 早朝のFOMCは据え置きで無難に通過
- ドル円は155円台前半へ下落
- クロス円も小幅に下落
- 米国株は売りに押される
- 商品相場は下落
※当ページの予想は全体の一部です。完全版はメルマガにて毎日発行しています。
サイバーシグナル(CyberSignal)による予想
豪ドルドル 0.6230 下落 ↓
 予想レンジ 0.6150~0.6260
売りシグナルが発生、下降トレンドとなっています。
 売りが続くと予想します。

経済指標
★★★★★
 28:00(米)米連邦公開市場委員会(FOMC)、終了後政策金利発表
 前回:4.25-4.50% 予想:4.25-4.50% 結果:4.25-4.50%
 ★★★★★
 28:30(米)パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長、定例記者会見
今日のFX戦略
相場のポイント
▽弱気材料:米国株や原油の下落
 △強気材料:なし
 ◆ドル円は155円台前半へ下落
 ◆クロス円も小幅に下落
 ◆米10年債利回りは4.552%と変わらず
 ◆ドルストレートは小幅安
 ◆米国株は反落
 ◆金は-7ドル安
 ◆原油は-1.19%安
 ◆22時30分に米10-12月期GDP速報値などが発表
 ◆日経平均先物は-104円安の39310円
 ☆円高ドル安の地合いと予想
為替は全体的に下落
米10年債利回り

ドル円はやや上値が重く、155円台前半へ下落しました。
一時155円台を割れる場面もありましたが、早朝のFOMCは大方の予想通り据え置きだったことで、小幅なドル買いに。
米10年債利回りは4.552%と変わらず、目立った混乱もなく次の材料待ちでドルは方向感なく推移すると見ます。
ドル円 注文状況
ドル円板情報

経済指標
★★★★
 22:30(米)10-12月期GDP速報値(前期比年率) 
 前回:3.1% 予想:2.6%
 ★★★
 22:30(米)前週分新規失業保険申請件数
 前回:22.3万件 予想: 22.0万件
OANDAオーダーポジション
【オープンオーダー】  オレンジ:指値注文、青:逆指値注文
【オープンポジション】  オレンジ:含み益、青:塩漬け
 
  
 












