2020年7月6日のFX為替相場予想
明日の予想通貨ペア(欧州時間まで)
ユーロドル 1.1243 上昇 (時間足)↑
予想レンジ 1.1200~1.1300
THV V4による分析
トリックスが同色の緑色でクロス、上昇トレンドとなっています。
買いが続くと予想します。
前日の概要
NYダウは+92ドル高、日経平均株価は+160円高の22306円で引けました。
ドル円は107円台半ばで推移、クロス円は小幅に上昇しています。
前日の結果
・ダウ平均・・・・ –
・日経平均・・・・ –
・NY金先物・・・・ –
・NY原油先物・・ –
経済指標
★★★
10:30 (豪) 5月小売売上高(前月比)
前回:-17.7% 予想:-16.3% 結果:16.9%
★★★
16:55 (独) 6月サービス部門購買担当者景気指数(PMI、改定値)
前回:45.8 予想:45.9 結果:47.3
★★★
17:00 (ユーロ) 6月サービス部門購買担当者景気指数(PMI、改定値)
前回:47.3 予想:47.3 結果:48.3
★★★
17:30 (英) 6月サービス部門購買担当者景気指数(PMI、改定値)
前回:47.0 予想:47.1 結果:47.1
明日の戦略
★━ ポイント ━━━━━━━━━━━
▽弱気材料:感染第2波への懸念
△強気材料:なし
◆ドル円は小動き
◆クロス円は伸び悩み
◆米債券市場は休場
◆ドルストレートは
◆円ショートが減少し円高圧力
◆ユーロ、ポンド、豪ドルはロングが増加
◆米国株は休場
◆欧州株は下落
◆原油は小幅安
◆金は-2ドル安
◆15時に独5月製造業新規受注が発表
◆17時30分に英6月建設業PMIが発表
◆18時に欧5月小売売上高が発表
◆22時45分に米6月サービス部門PMIなどが発表
◆23時に米6月ISM非製造業景況指数が発表
◆サンデーダウは-31.2ドル安
◆日経平均先物は-81円安の22210円
☆やや円高株安の地合いと予想
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<NY市場が休場で小動き>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先週末のNY市場は、独立記念日で休場でした。
欧州株が反落したため、ドル円・クロス円ともやや伸び悩んでいます。
全体的には様子見ムード、経済活動の再開や経済指標の回復と、新型コロナウイルスの感染増で一進一退。
米国では感染第2波が疑われるほど感染者数が増加しているので、やや売り優勢に傾いてきたと思われます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<円ショートが減少し円高圧力>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
IMM通貨先物ポジションは、円ショートが減少し円高圧力となりました。
ユーロ、ポンド、豪ドルともロングが増加、レートも全体的にじり高となっています。
引き続き、ドル売りが進むと予想します。
IMM通貨先物ポジション
ドル円 オーダー状況
日経平均先物は、時間外で-81円安の22210円と反落しました。
サンデーダウは、-31.2ドル安と小幅安。
全体的に、小幅に売られると予想します。
いつものように、寄り付き前のレートをブログへ掲載します。
サンデーダウ(5分足)
経済指標
★★★
15:00 (独) 5月製造業新規受注(前月比)
前回:-25.8% 予想:15.4%
★★★
15:00 (独) 5月製造業新規受注(前年同月比)
前回:-36.6% 予想:-24.0%
★★★
17:30 (英) 6月建設業購買担当者景気指数(PMI)
前回:28.9 予想:46.0
★★★
18:00 (ユーロ) 5月小売売上高(前月比)
前回:-11.7%15.0%
★★★
18:00 (ユーロ) 5月小売売上高(前年同月比)
前回:-19.6% 予想:-6.5%
★★★
22:45 (米) 6月サービス部門購買担当者景気指数(PMI、改定値)
前回:46.7 予想:47.0
★★★
22:45 (米) 6月総合購買担当者景気指数(PMI、改定値)
前回:46.8 予想:-
★★★★
23:00 (米) 6月ISM非製造業景況指数(総合)
前回:45.4 予想:50.0
コメント