2022年2月21日~2月26日のFX為替相場予想
※当ページはプロモーションが含まれています
【逮捕!】GCGASIAやGIB、IBH銀行の佐藤広行容疑者が捕まる
【返金確定!】ライオンプレミアムGQFXから1,322万円が戻る
戻り売り優勢、安全資産が買われる
今週のマーケットは、週前半に上昇した分が週後半にかけ戻り売りに押される展開となりました。
いったん落ち着いたと思われたウクライナ情勢が急変し、砲撃されたなどの情報が錯綜して警戒感が高まっています。
ドル円は115円付近で推移、割れる場面もあって不安定な動きに。
米10年債利回りは、先週末の1.916%から1.920%と若干上昇した程度、地政学的リスクの高まりで調整入りとなりそうです。
クロス円も連れ安、ドルストレートは小幅に上昇しました。
原油は90ドル台で高止まり、金が1900ドル乗せと急伸しており、地政学的リスクの高まりで安全資産に買いが入ってきています。
アメリカとロシアの情報戦の様相を見せており、デマやフェイクニュースに注意が必要でしょう。
事態が落ち着くまで、様子見が無難と思われます。
米10年債利回りチャート(日足)
FX通貨ペアなど中長期予想
通貨ペアなど | 一言コメント | 方向 |
---|---|---|
ドル円 ![]() ![]() | 115円台へ下落。(115.07円@1/1) | ![]() |
ユーロドル ![]() ![]() | 1.1300ドル付近でのレンジ相場。(1.1377@1/1) | ![]() |
日経平均 ![]() | 27,000円台前半へ下落。(28,791@1/1) | ![]() |
NYダウ ![]() | 戻り売りに押される。(34,580ドル@1/1) | ![]() |
金(Gold)![]() | 1900ドル台へ乗せる。(1830ドル@1/1) | ![]() |
原油(WTI)![]() | 高値圏での推移。(75.47ドル@1/1) | ![]() |
経済指標
来週は、重要度の高い経済指標発表は少な目。木曜日発表の米10-12月期GDP改定値は、前回6.9%に対し予想7.0%と若干上昇修正される予想に。
引き続き、ウクライナ情勢の動向に注意が必要です。
2/14(月)
特になし
2/15(火)
(米)12月住宅価格指数、12月ケース・シラー米住宅価格指数、2月製造業PMI、2月リッチモンド連銀製造業指数
2/16(水)
(英)ベイリー英中銀(BOE)総裁の発言
2/17(木)
(米)新規失業保険申請件数、10-12月期GDP改定値、個人消費改定値、1月新築住宅販売件数
2/18(金)
(米)1月耐久財受注、1月住宅販売保留指数、2月ミシガン大学消費者態度指数
FXチャート分析(日足)
ドル円
上値は重いと予想。
ユーロドル
下げ渋ると予想。
日経平均株価
株安の地合いと予想。
NYダウ
売りに押されると予想。
金・ゴールド
買い継続と予想。
原油
高止まりと予想。
コメント