来週のFX予想(2025年5月19日~5月23日)
※当ページはプロモーションが含まれています
来週の相場見通し
米インフレ指標の鈍化でドル買い一服
今週は、米インフレ指標の鈍化により、ドル高が一服しました。
一時148円台へ乗せる場面があったものの、米4月CPI、米4月PPIともに予想を下回っていたことでドル売りに。145円台半ばへ下落して週末を迎えましたが、米相互関税の交渉進展への期待感は残っており、下がったところでは買い支えも。
米10年債利回りは先週末の4.382%から4.442%へ上昇しており、底堅い推移が期待できます。
※当ページの予想は全体の一部です。完全版は殿堂入りメルマガにて毎日発行しています。
日・月別のFX予想記事
サイバーシグナル(CyberSignal)による予想
ドル円予想
ドル円チャート

米相互関税が進展し、買いシグナルが出ました。
買戻しが続き、一時148円台を回復。
しかし、その後発表された米インフレ指標の鈍化で買いは一服しています。
経済指標
来週は、重要度の高い米経済指標発表はなく、住宅関連指標が発表。火曜日に発表される豪政策金利は、現行の4.10%から3.85%へ利下げされる予想となっています。
5/19(月)
特になし
5/20(火)
(豪)豪政策金利発表
5/21(水)
特になし
5/22(木)
(米)新規失業保険申請件数、5月製造業PMI、4月中古住宅販売件数
5/23(金)
(米)4月新築住宅販売件数