来週のFX予想(2025年5月5日~5月9日)
※当ページはプロモーションが含まれています
来週の相場見通し
ドル円は145円台へ続伸
今週も、相互関税の交渉進展への期待感から、円安株高の地合いとなりました。
トランプ政権が各国との貿易協議に進展があると主張したことや、中国が米国との貿易交渉開始の可能性を示唆したことが買い材料に。
さらに、週末に発表された米4月雇用統計が、結果17.7万人と予想13.0万人を上回ったこともドル買いをサポートしています。
米10年債利回りは先週末の4.256%から4.313%へ上昇、ドル円は145円台へ上値を伸ばしており、貿易摩擦緩和への期待感でドルの買戻しが続くと予想します。
※当ページの予想は全体の一部です。完全版は殿堂入りメルマガにて毎日発行しています。
日・月別のFX予想記事
サイバーシグナル(CyberSignal)による予想
ドル円予想
ドル円チャート

米相互関税で急落し、売りシグナルが出ました。
一時144円台半ばまで下押し、まとまった売りに押されています。
ただ、半年ぶりとなる安値からは反発し、145円付近まで戻しています。
経済指標
来週は、米英政策金利発表に注目。水曜日にFOMC政策金利は据え置き予想、木曜日の英政策金利は現行の4.50%から4.25%へ利下げ予想。
週前半の東京市場はゴールデンウィークで休場のため、やや薄商いで閑散となりそうです。
5/5(月)
(米)4月ISM非製造業景況指数
(休場)東京市場 こどもの日
5/6(火)
特になし
(休場)東京市場 振替休日
5/7(水)
(米)FOMC政策金利発表、パウエルFRB議長の定例記者会見
5/8(木)
(英)BOE政策金利発表
(米)新規失業保険申請件数、4月ISM製造業景況指数
5/9(金)
(英)ベイリー英中銀総裁の発言