来週のFX予想(2025年1月13日~1月17日)
※当ページはプロモーションが含まれています
来週の相場見通し
米10年債利回り
ドル高の地合いが続く
今週のドル円はやや買い優勢、158円付近へ上昇しました。
昨晩発表された米12月雇用統計は25.6万人と予想16.0万人を大きく上回り、利下げ期待が後退しています。
米10年債利回りは先週末の4.600%から4.774%へ上昇、週明けもドルへの買いが続くと予想します。
※当ページの予想は全体の一部です。完全版は殿堂入りメルマガにて毎日発行しています。
日・月別のFX予想記事
サイバーシグナル(CyberSignal)による予想
ドル円予想
ドル円チャート
上昇の勢いが強まり、買いシグナルが出ました。
日銀が利上げを見送ったうえ、春闘の結果を見極めると発言したことが買い材料に。
再び勢いが強まっており、160円付近を試すと見ます。
経済指標
来週は、米インフレ指標や小売売上高に注目。
火曜日の米12月PPIは若干上予想、水曜日の米12月CPIは若干下落予想とまちまちの予想に。木曜日の米12月小売売上高は前回0.7%に対し0.5%と前回から鈍化する予想。
予想通りであれば、全体的にドル安になる可能性が出てきそうです。
1/13(月)
(休場)東京市場 成人の日
1/14(火)
(米)12月卸売物価指数(PPI)
1/15(水)
(米)12月消費者物価指数(CPI)、1月ニューヨーク連銀製造業景気指数
1/16(木)
(米)12月小売売上高、前週分新規失業保険申請件数、1月フィラデルフィア連銀製造業景気指数
1/17(金)
(米)12月住宅着工件数、12月鉱工業生産
コメント