来週のFX予想(2024年7月22日~7月26日)
来週の相場見通し
NYダウと金が史上最高値を更新
先週急落したドル円ですが、週後半にかけ買戻しが入り157円台半ばへ戻しました。日銀による為替介入への警戒が続いており、様子を見ながらの買戻しとなっています。
投機的な動きが見られなければ、再度介入してくることはなさそうです。米10年債利回りは先週末の4.178%から4.243%へ上昇、ドルへの買いが続くと予想します。
一方、クロス円はやや軟調、週前半から半ばは売られましたが後半にかけやや反発。ドル円以外のドルストレートがドル高に押されたことが重しに。円高一服で、円安の動きに期待したいところ。
NYダウは買いが続き、史上最高値を更新しました。日経平均株価は円高の影響で急落、しばらくは調整が続きそうです。
金は買戻しが継続し、史上最高値を更新しました。その後は売りに押されていますが、米利回りの伸び悩みにより売り一巡後ははい戻しが入ると予想します。
原油は買いシグナルが発生して以降、上昇トレンドが継続中。ドライブシーズンでガソリンが消費されやすく原油も連れ高となる傾向があります。
米10年債利回り

日・月別のFX予想記事
サイバーシグナル(CyberSignal)による予想
ドル円予想
ドル円チャート

160円台を割れ、売りシグナルが出ました。
日銀による介入が重しとなっており、積極的な買いは入りづらい様子。
引き続き、上値の重い状態が続くと見ます。
ユーロドル予想
ユーロドルチャート

1.08ドル台を回復し、買いシグナルが出ました。
米利回りが低下したことで、ドル安がサポート。
引き続き、買い優勢の流れが続くと予想します。
日経平均株価予想
日経平均株価チャート

38,000円台へ戻し、買いシグナルが出ました。
NYダウやナスダックが史上最高値を更新したことで、日本株も連れ高に。
ただ、直近の急激な円高で崩れてきており、落ち着くまで様子見が無難そうです。
NYダウ予想
NYダウチャート

39,000ドル台を回復し、買いシグナルが出ました。
米利回りと企業決算を見ながらの動きで、次第に買い優勢に。
一時史上最高値を更新しており、高値圏での推移が続くと予想します。
金(Gold)予想
金(Gold)チャート

2400ドル台を回復し、買いシグナルが出ました。
米利回りの低下でドル売りが進み、まとまった買いが入っています。
再び史上最高値を更新など、買い意欲は強い様子。
原油(WTI)予想
原油(WTI)チャート

75ドル台を上抜け、買いシグナルが出ました。
80ドルの節目を回復し、84ドル台まで上値を伸ばしています。
ドライブシーズンでガソリンは消費されやすく、原油も買われやすいと見ます。
経済指標
来週は、木曜日に発表される米4-6月GDP速報値に注目。前回1.4%に対し1.9%と改善予想になっており、発表後のドル買いに期待。
ただ、金曜日の米6月PCEデフレーターは、前回2.6%に対し2.5%と若干鈍化予想となっています。
7/22(月)
特になし
7/23(火)
(米)7月リッチモンド連銀製造業指数、6月中古住宅販売件数
7/24(水)
(米)7月製造業PMI
7/25(木)
(米)新規失業保険申請件数、4-6月GDP速報値
7/26(金)
(米)6月PCEデフレーター、7月ミシガン大学消費者態度指数
コメント