来週のFX予想(2024年7月1日~7月5日)
来週の相場見通し
ドル円は一時161円台乗せ、クロス円も強い
ドル円は買いが続き、160円の節目を突破すると一時161円台まで上値を伸ばしました。日銀による為替介入が警戒されているものの、高値圏での推移が継続中。米10年債利回りは先週末の4.258%から4.388%へ上昇しており、ドルへの買いが続くと予想します。
一方、クロス円は連れ高となって全体的に上昇しました。ユーロ円は172円台、ポンド円203円台、豪ドル円107円台と年初来高値を更新しています。
ドル円同様、為替介入を警戒しながらの上昇となるでしょう。NYダウは底堅く推移、ナスダックは史上最高値付近を維持しました。日経平均株価は下げ渋り、円安にサポートされ39,000円台を回復しています。
金は2300ドル台を割れる場面があり、上値の重い状態が継続中。反発しても戻り売りに押されており、売り優勢の地合いと予想します。
原油は買いシグナルが発生して以降、上昇トレンドが続いています。80ドル台を維持、ドライブシーズンでガソリンが消費されやすく原油も連れ高となる傾向があります。
米10年債利回り

日・月別のFX予想記事
サイバーシグナル(CyberSignal)による予想
ドル円予想
ドル円チャート

155円台を回復後、買いシグナルが出ました。
他通貨に比べドルは強く、上値追いが続いています。
下がっても買い支えが入っており、一時161円台へ乗せました。
ユーロドル予想
ユーロドルチャート

1.08ドル台を割れ、売りシグナルが出ました。
ドル高に押されたほか、7月の利下げ観測が重しに。
引き続き、上値の重い状態が続くと予想します。
日経平均株価予想
日経平均株価チャート

38,000円台へ戻し、買いシグナルが出ました。
米利回りと企業決算を見ながらの動きで、次第に買い優勢に。
再度、4万ドルの大台へ乗せられるか注目。
NYダウ予想
NYダウチャート

39,000ドル台を回復し、買いシグナルが出ました。
米利回りと企業決算を見ながらの動きで、次第に買い優勢に。
再度、4万ドルの大台へ乗せられるか注目。
金(Gold)予想
金(Gold)チャート

2400ドル台を割れ、売りシグナルが出ました。
史上最高値更新のあと、米利回りの上昇に押されています。
一時2300ドル台を割れており、利食い売り優勢の地合いが続くでしょう。
原油(WTI)予想
原油(WTI)チャート

75ドル台を上抜け、買いシグナルが出ました。
80ドルの節目を回復し、勢いづいてきました。
ドライブシーズンでガソリンは消費されやすく、原油も買われやすいと見ます。
経済指標
来週は、週末金曜日に6月米雇用統計が発表。前回27.2万人に対し18.8万人と減少予想になっています。
木曜日のNY市場は独立記念日で休場、新規失業保険申請件数が水曜日に発表されるなどスケジュール変更にやや注意が必要です。
7/1(月)
(米)6月製造業PMI、6月ISM製造業景況指数
7/2(火)
(米)パウエルFRB議長の発言
(欧)ラガルドECB総裁の発言
7/3(水)
(米)6月ADP雇用統計、新規失業保険申請件数、6月ISM非製造業景況指数
7/4(木)
(休場)NY市場 独立記念日
7/5(金)
(米)6月雇用統計
コメント