来週のFX予想(2024年6月17日~6月21日)
来週の相場見通し
ドルは底堅く推移、ユーロが売られる
ドル円は底堅く推移、下がっても買戻しが入り157円台へ乗せて週末を迎えました。注目の日銀会合は据え置きでしたが、植田日銀総裁は7月に追加利上げする可能性があると円安をけん制する場面もありました。
米10年債利回りは先週末の4.434%から4.218%へ低下、上値が重いため円安のサポートに期待。
一方、ドル以外の通貨が売られたことで、クロス円はやや軟調な地合い。ドル円の上昇にサポートされたものの、上値は限定的となっています。通貨別にはユーロが弱く、7月の利下げが意識され始めてきました。
米国株はやや売り優勢、NYダウの上値が重かった一方でナスダックは史上最高値付近を維持。日経平均株価はじり高、このまま39,000円台を回復できるか注目。
金は売りが続き、2300ドル台を割れる場面もありました。ただ、いったん買戻しが入っており、米利回りの動向を実ながらの動きとなっています。
原油は売りシグナルが継続し、上値の重い状態が続きました。NYダウが弱いため、しばらくは連れ安と見ます。
米10年債利回り

日・月別のFX予想記事
サイバーシグナル(CyberSignal)による予想
ドル円予想
ドル円チャート

155円を割れ、売りシグナルが出ました。
日銀が為替介入を行ったことで、一気に円高が進みました。
ただ、その後は連続した為替介入への警戒は薄まっており、再び買いシグナルが出そうです。
ユーロドル予想
ユーロドルチャート

1.08ドル台を割れ、売りシグナルが出ました。
ドル高に押されたほか、7月の利下げ観測が重しに。
引き続き、上値の重い状態が続くと予想します。
日経平均株価予想
日経平均株価チャート

38,000円台へ戻し、買いシグナルが出ました。
NYダウやナスダックが史上最高値を更新したことで、日本株も連れ高に。
じり高となっており、円安にサポートされた推移が続くと予想します。
NYダウ予想
NYダウチャート

33,000ドルへ戻し、買いシグナルが出ました。
4万ドルの大台へ乗せてからは、達成感から売りに押されています。
個別銘柄の決算悪化などで調整していますが、下がったところでは買戻しも見られます。
金(Gold)予想
金(Gold)チャート

2400ドル台を割れ、売りシグナルが出ました。
史上最高値更新のあと、米利回りの上昇に押されています。
2300ドル台を割れており、利食い売り優勢の地合いが続くでしょう。
原油(WTI)予想
原油(WTI)チャート

80ドル台を割れ、売りシグナルが出ました。
80ドルの節目を割れて以降、下降トレンドが続いています。
上値の重い状態が続いており、上昇するには在庫の減少など買い材料が必要でしょう。
経済指標
来週は、火曜日の米5月小売売上高に注目。前月比で、前回0.0%に対し0.3%と増加予想となっています。
木曜日に発表される英政策金利は据え置き予想、MPC議事要旨を確認したいところ。
6/17(月)
(米)6月ニューヨーク連銀製造業景気指数
6/18(火)
(米)5月小売売上高
6/19(水)
特になし
6/20(木)
(英)政策金利発表
(米)5月卸売物価指数(PPI)、新規失業保険申請件数
6/21(金)
(米)6月製造業PMI
コメント