2025年2月11日のFX為替予想
※当ページはプロモーションが含まれています
![FX為替相場予想チャート](https://fxblog.co.jp/wp-content/uploads/2025/02/202502111.png)
今日のFX予想
マーケット予想
円 | ドル | ユーロ | ポンド | 豪ドル | 株式 | 金 | 原油 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
- 対中関税発動と中国の対米報復関税
- 対中小口輸入に対する課税は延期
- ドル円は152円台前半へ上昇
- クロス円も連れ高
- 米国株は続伸
- 金は史上最高値を更新
※当ページの予想は全体の一部です。完全版はメルマガにて毎日発行しています。
サイバーシグナル(CyberSignal)による予想
豪ドル円 95.43 上昇 ↑
予想レンジ 95.10~96.20
買いシグナルが発生、上昇トレンドとなっています。
買いが続くと予想します。
![FX予想チャート](https://fxblog.co.jp/wp-content/uploads/2025/02/202502111.png)
経済指標
★★★★★
23:00(欧)ラガルド欧州中央銀行(ECB)総裁、発言
今日のFX戦略
相場のポイント
△強気材料:対中小口輸入に対する課税の延期
▽弱気材料:なし
◆ドル円は152円台前半へ上昇
◆クロス円も連れ高
◆米10年債利回りは4.498%へ上昇
◆ドルストレートは豪ドルが買われる
◆米国株は続伸
◆金は+42ドル高と史上最高値を更新
◆原油は+2.07%高
◆24時にパウエルFRB議長の発言
◆東京市場は建国記念日で休場
◆日経平均先物は+143円高の38945円
☆円安株高の地合いと予想
後半にかけ円安ドル高に
米10年債利回り
![米10年債利回り](https://fxblog.co.jp/wp-content/uploads/2025/02/202502116.png)
週明けのドル円は、週末の間に報道されたトランプ政権による対中関税発動の影響で一時151.25円まで下押ししました。それに対する中国の対米報復関税も悪材料に。
しかし、その後はトランプ大統領が小口輸入に対する課税を延期したことで買戻しが入り、152円台前半へ上昇しています。
米10年債利回りは4.498%へ上昇、ドルは買戻し優勢の地合いと予想します。
ドル円 注文状況
ドル円板情報
![ドル円板情報](https://fxblog.co.jp/wp-content/uploads/2025/02/202502113.png)
経済指標
★★★★★
(米)24:00(米)パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長、発言
(休場)東京市場 建国記念日
OANDAオーダーポジション
【オープンオーダー】 オレンジ:指値注文、青:逆指値注文
【オープンポジション】 オレンジ:含み益、青:塩漬け