2025年1月7日のFX為替予想
※当ページはプロモーションが含まれています

今日のFX予想
マーケット予想
円 | ドル | ユーロ | ポンド | 豪ドル | 株式 | 金 | 原油 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
- ドル円は157円台半ばへ上昇
- クロス円も連れ高
- 英PMIや独CPIが予想を上回る
- 米国株はIT・ハイテク株が強い
- 商品相場は小幅に下落
※当ページの予想は全体の一部です。完全版はメルマガにて毎日発行しています。
サイバーシグナル(CyberSignal)による予想
ユーロ円 163.68 上昇 ↑
予想レンジ 163.30~164.50
買いシグナルが発生、上昇トレンドとなっています。
買いが続くと予想します。

経済指標
★★★
23:45(米)12月総合購買担当者景気指数(PMI、改定値)
前回:56.6 予想:- 結果:55.4
今日のFX戦略
相場のポイント
△強気材料:ナスダックや米利回りの上昇
▽弱気材料:NYダウの続落
◆ドル円は157円台半ばへ上昇
◆クロス円も連れ高
◆米10年債利回りは4.613%へ上昇
◆ドルストレートは欧州通貨が強い
◆米国株はIT・ハイテク株に買い
◆金は-4ドル安
◆原油は-0.55%安
◆24時に米12月ISM非製造業景況指数が発表
◆日経平均先物は+327円高の39635円
☆円安株高の地合いと予想
各通貨ペアとも上昇
米10年債利回り

ドル円は買いが続き、157円台半ばへ上昇しました。
一時、トランプ氏による一律関税の可能性でまとまった売りが出ましたが、実際には的を絞った限定的なものに留まるとの観測が出て買戻し。
米10年債利回りは4.613%へ上昇、ドルへの買いが続くと予想します。
商品相場は小幅に下落
金・ゴールドチャート(日足)

原油・WTIチャート(日足)

ドル円 注文状況
ドル円板情報

経済指標
★★★
24:00(米)12月ISM非製造業景況指数(総合)
前回:52.1 予想:53.2
OANDAオーダーポジション
【オープンオーダー】 オレンジ:指値注文、青:逆指値注文
【オープンポジション】 オレンジ:含み益、青:塩漬け