2024年8月12日のFX為替予想

明日のFX予想
マーケット予想
円 | ドル | ユーロ | ポンド | 豪ドル | 株式 | 金 | 原油 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
- ドル円は146円台半ばへ下落
- クロス円も連れ安
- 米国株は小幅に続伸
- 原油への買いが続き一時77ドル台乗せ
サイバーシグナル(Cyber Signal)による分析
ユーロドル 1.0914 下落 (1時間足)↓
予想レンジ 1.0840~1.0950
売りシグナルが発生、下降トレンドとなっています。
売りが続くと予想します。

前日の概要
NYダウは+36ドル高、日経平均株価も+241円高の39583円と上昇しました。
ドル円は146円台半ばへ下落、クロス円も連れ安となっています。
前日の結果
・ダウ平均 39497.54(+51.05 +0.13%)
・日経平均 35285.00(+260 +0.74%)
・金・ゴールド 2429.39(+2.64 +0.10%)
・原油・WTI 76.96(+0.77 +1.01%)
経済指標
特になし
明日の戦略
相場のポイント
△強気材料:NYダウの続伸や原油高
▽弱気材料:米利回りの低下
◆ドル円は146円台半ばへ下落
◆クロス円も連れ安
◆米10年債利回りは3.940%へ低下
◆ドルストレートはポンドが買われる
◆米国株は小幅に続伸
◆金は+2ドル高
◆原油は+1.01%高
◆重要度の高い経済指標発表はなし
◆サンデーダウは+14ドル高
◆日経平均先物は+260円高の35285円
◆東京市場は山の日で休場
☆円安株高の地合いと予想
NYダウチャート(日足)

ナスダックチャート(日足)

米国株は小幅に続伸
先週末のNYダウは小幅に上昇し、+51ドル高と続伸しました。
ナスダックも買いが入り、+0.51%高と上昇継続。
いずれも序盤はマイナスでしたが、 中盤から後半にかけ買いが入っています。
良好な決算に加えアナリストの目標株価の引き上げにより、イーライリリーが+5.49%と急伸。パロアルトネットワークス+4.45%、オラクル+2.40%、サービスナウ+1.88%、セールスフォース+1.37%、マイクロソフト+0.83%とソフトウェアに買い。
対照的に、インテル-3.81%、ブロードコム-1.50%、クアルコム-0.28%、エヌビディア-0.21%と半導体に売り。
全体的には、値上がり銘柄数1911、値下がり銘柄数2545と全銘柄中の55.1%が下落しました。
テーマ別株価変動率
半導体 +0.04%
生成AI +0.79%
石油・エネルギー +0.11%
穀物関連 +0.22%
暗号資産関連 -0.50%
パリオリンピック関連 +0.65%
円安は一服し売りに押される
米10年債利回り

ドル円は買戻しが続き、一時147.82円まで上値を伸ばしました。しかし、その後は戻り売りに押され、146円台半ばへ下落して週末を迎えています。
米10年債利回りは3.940%へ低下、 しばらくは146円台での値固めと見ます。
一方、クロス円も連れ安となって買い一巡後は売りに押されました。通貨別には、ポンドドルが小幅にプラスを維持。
ただ、特に材料は出ておらず、全体的には次の材料待ちとなっています。
原油への買いが続く
金・ゴールドチャート(日足)

原油・WTIチャート(日足)

金は+2ドル高、底堅く推移し2400ドル台を維持しました。米利回りの伸び悩みが、下値をサポート。
引き続き、2400ドル台での推移が続くと見ます。
原油は+1.01%高と続伸し、76ドル台へ上昇しました。一時77ドル台乗せ、中東紛争拡大への警戒感から供給リスクが高まっています。
強い地合いが続いており、80ドル台へ乗せる可能性も出てきました。
ドル円注文状況とサンデーダウ
サンデーダウ(5分足)

日経平均先物は、時間外で+260円高の35285円と続伸しました。サンデーダウは、+14ドル高と小幅に上昇。
東京市場は、山の日の振り替え休日で休場です。
ドル円の下値は146.30円がサポートライン、上値は147.00円がレジスタンスライン。いったん上値が重くなっており、146円台を維持できるか注目。
ドル円板情報

経済指標
(休場)東京市場 山の日
OANDAオーダーポジション
【オープンオーダー】 オレンジ:指値注文、青:逆指値注文
【オープンポジション】 オレンジ:含み益、青:塩漬け