【MACD】トレンドの把握に役立つテクニカル分析の使い方
MACDとは
MACD(マックディー)は、1960年代にジェラルド・アペルによって開発された、大きなトレンドや売買タイミングを測るオシレーター系のテクニカル分析です。日本語では「移動平均収束拡散指標」と言い、移動平均線の指数平滑平均(EMA)を基に算出されます。
MACDは、オシレーター系でありながらトレンド系の特徴も持ち合わせたテクニカル指標と言われています。
MACDの使い方
MACDは、チャート上では「MACD」と「シグナル」の2本の線で表わされていて、MACDがシグナル線を下から上に抜けると買いのサイン、逆にMACDがシグナル線を上から下に抜けると売りのサインと判断します。
また、上昇トレンド時はMACD・シグナル共にプラス圏で推移し、下降トレンド時はMACD・シグナル共にマイナス圏で推移します。
交差する時の角度もポイントで、交差する角度が浅いと弱いサインとなり、ダマシとなる場合があります。
逆に、交差する角度が深ければ、明確なトレンドが発生する可能性が高いサインと言えます。
MACDの利用方法
①売買サイン
・「MACD」が「シグナル」を下から上に抜けたら買い(ゴールデンクロス)
・「MACD」が「シグナル」を上から下に抜けたら売り(デッドクロス)
②トレンド判断
・基準点の「0=ゼロ」より下(マイナス域)で、「MACD」が「シグナル」を下から上に抜け、その後、2本の線がゼロを上抜ければ、強い上昇トレンド
・基準点の「0=ゼロ」より上(プラス域)で、「MACD」が「シグナル」を上から下に抜け、その後、2本の線がゼロを下抜ければ、強い下降トレンド
③正確性判断
・交差する角度が浅いと弱いサイン。ダマシの可能性も
・交差する角度が深ければ、明確なトレンドが発生する可能性が高い
コメント