【ローソク足」FXで使える基礎知識と王道パターン
ローソク足とは
ローソク足は、江戸時代に出羽国の本間宗久が発案し、大阪堂島の米取引で使われたと言われていて、今や世界中で親しまれているチャート形状です。
ローソク足は、次の4つの値(4本値)で構成されています。
・始値(はじめね):その時間で最初についた値
・終値(おわりね):その時間で最後についた値
・高値(たかね) :その時間で最も高かった値
・安値(やすね) :その時間で最も安かった値
終値が始値よりも高く終わった時(値上がりの時)は陽線、逆に始値が終値よりも低く終わった時(値下がりの時)は陰線となります。
また、始値から終値までの部分を「実体(じったい)」、始値や終値からはみ出た部分を「ヒゲ」と呼びます。
ローソク足は、ある一定期間の値動きを表すので、例えば5分の為替レートの動きを使って作られたローソク足は「5分足(ごぷんあし)」と呼ばれます。
これが、30分であれば「30分足(さんじゅっぷんあし)」、1時間単位であれば「時間足(じかんあし)」となります。さらに、1日の値動きを表したものを「日足(ひあし)」、 1週間、1カ月間、1年間など一定期間の中で、それぞれの期間の始値、高値、安値、終値の4つの値を使うと、「週足(しゅうあし)」、「月足(つきあし)」、「年足(ねんあし)」のローソク足を作ることができます。
ローソク足は、その長さや形で相場の強弱や方向性を知ることができます。
例えば、ローソク足の「実体」が長ければ相場の勢いが強く、長いヒゲが発生していれば、ヒゲと逆方向への力が強く働いていることが分かります。
実際にローソク足を見て判断する場合は、ローソク足1本の足型から相場を見るほか、2本以上のローソク足で判断したり、形だけでなく出現した場所やタイミングが重要になることもあります。
また、同じローソク足の形でも、底値圏で出現したものと天井で出現したものでは意味が異なります。
さまざまな値動きの結果できあがったローソク足の形や出現場所には、それぞれ意味がありますから、しっかり理解しておきましょう。
陽線のローソク足
足 形 | 線の呼び名 | 俗称 | 形状 | 線 の 性 質 |
---|---|---|---|---|
大陽線 | 陽の丸坊主 | ヒゲが全くない大陽線 | 一方的に買いが強い。 底値圏では反転示唆。 | |
陽の大引け坊主 | 上ヒゲがない大陽線 | 買いが強く、上昇しやすい。 底値圏では反転示唆。 | ||
陽の寄付坊主 | 下ヒゲがない大陽線 | 買いが強い。 高値圏では反転示唆も。 | ||
大陽線 | 上下にヒゲのある大陽線 | 先高見込みの買い。 | ||
小陽線 | 小陽線 | ひげが全くない小陽線 | 強保ちあい。 | |
陽の極線・コマ | 上下にヒゲのある小陽線 | 保ちあい。 | ||
上影陽線 | 上ヒゲ陽線 | 下ヒゲよりも上ヒゲの長い陽線 | 高値圏では反転示唆も。 | |
トンカチ・トウバ | 実体が小さく、下ヒゲよりも上ヒゲが長い陽線 | 天井では反転示唆。 | ||
下影陽線 | 下ヒゲ陽線 | 下ヒゲの長い陽線 | 上昇の継続。 | |
首つり・たぐり足・カラカサ | 実体が小さく、上ヒゲよりも下ヒゲが長い陽線 | 底値は反転、天井では反落暗示。 |
陰線のローソク足
足 形 | 線の呼び名 | 俗称 | 形状 | 線 の 性 質 |
---|---|---|---|---|
大陰線 | 陰の丸坊主 | ヒゲが全くない大陰線 | 一方的に売りが強い。 高値圏では反転示唆。 | |
陰の寄付坊主 | 上ヒゲがない大陰線 | 売りが強い。 底値圏では反転示唆も。 | ||
陰の大引坊主 | 下ヒゲがない大陰線 | 売りが強く、下落しやすい。 高値圏では反転示唆。 | ||
大陰線 | 上下にヒゲのある大陰線 | 先安見込みの売り。 | ||
小陰線 | 小陰線 | ひげが全くない小陰線 | 弱保ちあい。 | |
陰のコマ | 上下にヒゲのある小陰線 | 保ちあい。 | ||
上影陰線 | 上ヒゲ陰線 | 下ヒゲよりも上ヒゲの 長い陰線 | 高値圏では反転示唆も。 | |
トンカチ・トウバ | 実体が小さく、下ヒゲよりも上ヒゲが長い陰線 | 天井では反転示唆。 | ||
下影陰線 | 下ヒゲ陰線 | 下ヒゲの長い陰線 | 底値圏では反転示唆も。 | |
首つり・たぐり足 | 実体が小さく、上ヒゲよりも下ヒゲが長い陰線 | 底値は反転、天井では反落暗示。 |
寄引同時線のローソク足
足 形 | 線の呼び名 | 俗称 | 形状 | 線 の 性 質 |
---|---|---|---|---|
寄引同時線(寄せ線) | 十字線 | 上下のヒゲが同じ長さの寄引同時線 | 相場の転換期を示唆。 | |
足長同時 | 上下のヒゲが同じ長さで長い寄引同時線 | 攻防の分岐。 | ||
トンボ | 上ヒゲがなく下ヒゲが長い寄引同時線 | 転換か保ち合いへ移行。 | ||
トウバ・塔場 | 下ヒゲがなく上ヒゲが長い寄引同時線 | |||
四値同時 | 4本値がすべて同じ | 新しい相場への移行を示唆。 | ||
上十字 | 下ヒゲが長い寄引同時線 | 相場の転換を示唆。 | ||
下十字 | 上ヒゲが長い寄引同時線 |
コメント